自爪の痛みを軽減するベース一層残しのフィルイン専門
相模原ネイルサロン ネイルアトリエ ミースタイルです。
今年は大型連休のGW!
どこかにお出かけされる方も多いのではないでしょうか。
ミースタイルも前半は営業していますが、後半はお休みをいただきますので、
ご予約はお早めに♪
だんだんと暖かくなってきましたね。、
GWあたりから毎年暑くなってくるので、
サンダルを履く季節、そうです!
フットネイルの季節到来ですよー(≧▽≦)
ミースタイルでは、フットネイルキャンペーンを始めました!
足の指先を出す季節、じつは見られてますその足元。
プロネイリスト目線、なぜ春からフットネイルをおすすめするのか。
「こうゆう時に足元見られてます」
「セルフ派におすすめ!あると便利!
マニキュアはみ出しまくりのフットネイルもきれいに塗れるグッズ」
「フットネイルの寿命長すぎる件」
などなど、
フットネイルにまつわるあれこれをお話ししていきます。
意外と見られているフットネイル!つい足元を見てしまうシチュエーション

もうすぐGWですね!
今年は10連休という大型連休ですから、
きっといろいろなところが混むんだろうなと今から
へこたれている私です。
混んでいる時は電車を使って移動することが多いのですが、
じつは電車の中で座っている時に、いろいろな方の
足元が見えるんですよね。
だって、下しか見るところがないんですもん(笑)
特にサンダルの季節になると
ついつい職業柄、フットネイルをしている方の
爪をじーっと見てしまうのです。
完全な職業病ですね(;^ω^)
「この人はピンクが好きなんだな」
「お、今年流行りのデザイン入れてるな」
「しっかりお手入れされてるな」
などなど、心の中でつぶやいていたりする
余計なお世話な私なんですけどね。
電車は、どんぴしゃで人の足元が見えるので
フットネイルは意外と見られていると思ってもいいかもしれません。
少なくとも私は確実に見ているよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
フードコートや、ショッピングモールなど、
座るようなシチュエーションでは、確実に私は足元しか見てません。
きょろきょろ周りを見てたら、怪しいですしね。
特に人の顔なんて見れません、
だからひたすら下を向く。
下を向く=フットネイルをガン見。
残念なフットネイルにさようなら。セルフ派にうれしい!必要なのはこれ1本だけ!

よく見かける残念なフットネイルは、これ。
マニキュアはみ出してるパターン。
きれいな色でも、はみ出してるだけで、汚く見えてしまう。。。あぁ残念!
お気持ち分かります、よーく分かりますよ。
マニキュアって上手くぬれないんですよね( ノД`)シクシク…
ジェルネイルは修正ができるけれど、
マニキュアは一発勝負ですから、爪からはみ出して皮膚に
べったりついちゃうんですよね。
なので、はみ出しても、直せちゃう方法教えます。
ネイリストでも使っている、はみ出し修正グッズ。
「ウッドスティック」です。

これです。名前の通り、木の棒です。
たぶん100円均一でも売ってるんじゃないですかね。
コスパ最強でかなりの優秀アイテム。
ネイリストの必須アイテムです。
使い方は、フットネイルをマニキュアで塗って、
はみ出た部分をウッドスティックで拭いとる。
速乾マニキュアの場合は、ウッドスティックにコットンをうすーく巻き付けて
除光液をしめらせ、はみ出た部分に数秒当てて、そのまま押し付けるように引いて 拭いとる。
このように、はみ出たマニキュアを拭いとってあげると、
サロンで施術したようなきれいなフットネイルになります。
これで、残念なフットネイルとはおさらば出来ますよ(^^)/
足の爪がぼこぼこ・くすんでるとお悩みの方へ

足の爪って、正直なところ、
きれいに保つのが難しい場所でもあるんです。
靴に当たって、ぼこぼこしていたり、
色がくすんでしまったり、足の爪が裸爪のまま美しい人は
少ないと思います。
あと、よく聞くのが足の小指の爪がないから、もしくは小さいから
サロンで施術してもらうのは恥ずかしい。という声。
小指の爪がしっかりある人のほうが珍しいぐらいなので、
気にすることはないです。
そして私も、足の爪にはたくさん凹凸があります。
だからと言って、これをやすりなどで削るのはちょっと危険。
爪用のやすりで削るということは、表面を削っているので
少しずつ薄くなってしまうんですね。
爪が薄くなるとどうなるのか。
薄くなった爪は、耐久性がなくなり、さらにぼこぼこになったり、
割れたりします。
足先を出す季節に、爪がぼこぼこでマニキュアを塗っても、
凹凸は隠せない。
そんな方には、ジェルネイルをお勧めします。
ジェルネイルは何層にも重ねて仕上げていくので、
マニキュアより厚みが出ます。
そのため、爪の凹凸はカバー出来ますし、自爪の色もカバー出来ます。
表面がツルンとした足先に感動しますよ(^^)/
サロン泣かせ!?フットネイルの寿命はハンドネイルの倍

フットネイルは、モチがとてつもなく良いです。
サロン泣かせですねww
手の爪よりも伸びる速度が遅いので、
だいたい1か月半から2か月もつ人もいらっしゃいます。
夏はサンダルだけしか履かないという方も多いので、
足の爪が伸びてもさほど気にならないようでして、
ワンシーズンでフットネイルは1回もしくは2回出来るという感じです。
職業柄ハンドネイルが出来ないという方でも、
フットネイルなら楽しめますし、
おしゃれを楽しみたいと思ったら、春からやるのがオススメです。
なぜ春からフットネイルをおすすめするのか
それは、夏本番までにフットネイルの形を良くするためです。
ハンドネイルでもそうなんですが、
ジェルネイルのときに前処理として甘皮をケアをしていくことにより、
爪の形が良くなっていくんです。
丸い爪だったのが、縦長の爪に変わったというのは日常茶飯事。
足の爪も形から美爪にして、夏本番に向けて土台を作っていくのが
理想ですね。
春からなら、最低2回から3回はフットネイルを楽しめると思います。
ミースタイルでもフットネイルキャンペーンを始めましたので、ぜひお試しあれ(^^)/
【 フットネイルご予約承り中 】
ご予約はお問合せフォーム、もしくはメールinfo@mi-style.jp から、氏名、ご予約希望日、ご希望メニューをお伝えください。
★ご予約スケジュールはこちら→スケジュール
■ネイルムービーのページが出来ました!
ぜひご覧ください♪
→ネイルムービーはこちら
ミースタイルのデザイン
→ネイルギャラリーはこちら
【ミースタイルおすすめ動画】
アセトン不使用で自爪を傷めないフィルイン技法はこちら
相模原市淵野辺ネイルサロン ネイルアトリエ ミースタイル
キャンペーン中
アートし放題キャンペーンもスタートしました!
おまかせOK!
サンプルのミックスOK!
お持込デザインもOKです!
しっかりネイルアートをしてみたい、
という方に大変お得なキャンペーンとなっております(^^)/
ジェルネイルがはじめてで、
シンプルなものからやってみたいという方は、
初めての方のジェルネイルお試しコース70分がおすすめです。
ジェルネイルとはどういうものなのか、
どんな感じなのかを、
こちらのコースですべて施術させていただきます。
素敵な指先で、
楽しいネイルライフを送れるよう、
一生懸命お手伝いさせていただきます。
【 手書きアートが美しい周りから褒められネイルに 】
自爪の痛みを軽減するベース一層残しのフィルイン専門ネイルサロン
一日3名様限定、完全予約制の隠れ家サロンMi-Style(ミースタイル)
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
【 普段ネイルが出来ない人でもサロン級の美しいネイルが出来る! 】
相模原でオーダーネイルチップが作れるネイルサロン ミースタイルにて
ご予約受付中→
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
キャンペーン詳細は、
→こちらをクリック
