今月のミースタイルの春ネイルはパステルカラー盛りだくさん♪
もちろんパステルだけではなく、日本人ならではの【和】をテーマにした
ネイルもあるので、ぜひのぞいて見てくださいね(^^♪
まるで桜貝♪桜カラーを使ったふんわりタイダイのシェルネイル

ピンクのパステルカラーならぬ、くすみピンクのパステルカラーです。
昨年あたりからじわじわと人気を集めているくすみカラー。
くすみカラ―というと秋冬のイメージですが、
くすみピンクカラーが登場してからは、春にも使えて
しかも可愛さ極上級。
パステルカラーよりも、しっくり肌になじむので、
大人の女性からも支持されるカラーです。
一つだけじゃ物足りないと思ったので、
くすみピンクも数種類使っちゃいました(^^)/
そして、根元にはトレンドのカーブリングパーツを置いています。
これがあるのとないのとじゃ、イメージが全然違う。
カーブリングを置いた瞬間に、
トレンドネイルになる、
不思議。

そして、メインには女性に大人気の
ふんわりタイダイ柄デザイン。
タイダイ柄とは、
色をぼかして塗っているデザインのことです。
女性だけではなく男性からも好評らしい。
「タイダイ柄」、覚えとくと良いかもです。
タイダイ柄の中に埋め込まれたオパールシェルが
きらきらと光り輝くので、
きれいです♪
大人可愛い♪手書きアートで囲みフラワーネイル

春といえばお花。
使ってみたいとリクエストのあったホワイトラメのクリア系カラー。
これをどう使うか考えた時に、
思い浮かんだのが、
きれいなお花で周りを囲んでみたらいいかも!
と、さっそくお花をお爪の形に添うように書いていきました。
春なので、芽が出るイメージも加えて、
ほんの少しの緑を足す。
じつは、黄色もちょびっと入っている。

囲みフラワーアートは、ミースタイルでは初かも。
甘くなりすぎないように、
フラワーアート以外は、上品なコーラルピンクに。
パールが入ったカラーなので、
落ち着きがあって、
エレガントな仕上がりになっています。
かわいいだけじゃない、上品さをプラスする
バランス技。
ちらりと見える、ワンポイントアートが
より人目を惹くんですよね(^^♪
人生初のネイルはピンと来たアートをやろう

自爪が縦に割れてしまうというお客様。
爪の縦割れは横から割れるよりもたちが悪いんですよね(;’∀’)
体調がすぐれないことが多く、
薬を飲んだり、通院したりしているうちに
爪がどんどん弱くなっていったとのこと。
爪は健康のバロメーターともいいますからね。
「どうしたら爪が割れなくなる?」と聞かれ、
真っ先に答えたのが、
「健康になる。」
もちろんお客様から、
「そりゃ無理な話だ」ってなって(笑)
縦割れで引っかかってしまわないよう、
せめて爪をジェルネイルでコーティングしてあげよう作戦になりました。

せっかくなので、ただコーティングするだけじゃなく、
ネイルアートもしていくことに。
ネイルデザインどういうのが良いのか聞いたら、
一瞬でサンプルを指さし、
「これ。」
デザイン決まるの、
早かった~(笑)
ピンときたものって本当に大事。
ミースタイルお得意の和ネイルですよ♪

サンプルをそのまま同じにするのも私的にいやなので、
アレンジしました。
青系も好きと伺っていたので、
金箔にはアンバーブルーを使って、
ほんの少し青を入れました。
初めてのジェルネイルなので、アート以外の爪は
控えめのコーラルピンク。
暖かい季節になってきたからか、
赤みよりのピンクのオーダーが多い気がします(^^♪
後日、お客様より、会社の人に褒められまくってると
メールをいただきました!
ありがとうございます(≧▽≦)
オフィスネイルにはシンプル&華やかに

がっつりオフィスネイルでもいいけれど、
やっぱりアートしたいのが乙女心。
オフィスネイルにおすすめなのが、
シンプルにまとめて、
1本だけ好きなアートをしちゃう♪
これ、好評です(*^^)v
しかも1本なら、落ち着いて見えるらしく、
会社からもうるさく言われないそう。
不思議です。
お爪が長い方には、フレンチネイルがきれいに生えるので、
少し爪が伸ばせたな~という方、ぜひチャレンジしてみてください。
ぱっきり白フレンチに、一本手書きアートフラワー。
ほんのりオーロラホロをちりばめて、
きらりと見える薬指がおしゃれです。
ショートネイルの極み!パステルピンクとスモーキーグレー

お持込画像より、
似たような色をお客様と一緒に探しだし
ワンカラーで塗りました。
実際に爪に塗ってみると、
カラーチャートにある色と違って見えるので、
おもしろいです。
ピンクとグレーのカラーの相性がとても良い!
今年のGWは10連休もあるので、
長持ちするよう、ジェルネイルもしっかり塗りこんであります。
かわいいカラーで、
ショートネイルの可愛さ倍増ですね(^^♪

【ぺらぺらなお爪にさようなら♪ミースタイルのネイル施術へのこだわり】

(写真左:ベース一層残し、右:フィルイン前)
繰り返しのジェルネイルで、ぺらぺらなお爪になってしまった方!
ジェルネイルをしたいけれど、
自爪を適度にお休みさせなければいけないと思っている方!
自爪がもともとうすい、弱いなどで、ジェルネイルのモチが悪い方!
当店におまかせください(^o^)
毎回オフの時に使用する、アセトンは自爪を極度に乾燥させ、
傷ませる原因となります。
当店では、アセトン不使用で、
お爪の乾燥や痛みを軽減!
更に、フィルインという技法でジェルネイルの表面を削り、
ベースジェルを一層残した上に新しいジェルネイルをしていくので、
自爪の痛みを軽減させます。
フィルインは高度な技術が必要なため、出来るネイリストが限られております。
アセトン不使用のフィルイン施術でくりかえし、長くジェルネイルを
長くジェルネイルを続けることが可能です!
見た目、仕上がり、お爪の形成にもこだわったネイルサロンです。
ジェルネイルの仕上がりがぼこぼこしているのは、
何も考えずにただ塗っているだけだからです。
ネイルの仕上がりの形は、「塗る」ではなく、作っていくものです。

しっかり技術、知識共に勉強を重ねてきているネイルサロンでの
ジェルネイルの仕上がりは、横から見たときに、
お爪の中心に高さを持つよう形を作っているので、
縦に一本の光がすーっと入り輝きが増します!
ハイシャインですよ~♪
美しいジェルネイルをしてみたい!という方は、
ぜひ当店にてネイルをお楽しみください(^^)
みなさまにお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
★ご予約スケジュールはこちら→スケジュール
■ネイルムービーのページが出来ました! ぜひご覧ください♪
→ネイルムービーはこちら
ミースタイルのデザイン →ネイルギャラリーはこちら

【ミースタイルおすすめ動画】
アセトン不使用で自爪を傷めないフィルイン技法はこちら
相模原市淵野辺ネイルサロン ネイルアトリエ ミースタイル キャンペーン中
アートし放題キャンペーンもスタートしました! おまかせOK! サンプルのミックスOK! お持込デザインもOKです!
しっかりネイルアートをしてみたい、 という方に大変お得なキャンペーンとなっております(^^)/
ジェルネイルがはじめてで、 シンプルなものからやってみたいという方は、 初めての方のジェルネイルお試しコース70分がおすすめです。
ジェルネイルとはどういうものなのか、 どんな感じなのかを、 こちらのコースですべて施術させていただきます。
素敵な指先で、 楽しいネイルライフを送れるよう、 一生懸命お手伝いさせていただきます。
【 手書きアートが美しい周りから褒められネイルに 】
自爪の痛みを軽減するベース一層残しのフィルイン専門ネイルサロン
一日3名様限定、完全予約制の隠れ家サロンMi-Style(ミースタイル)
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
【 普段ネイルが出来ない人でもサロン級の美しいネイルが出来る! 】
相模原でオーダーネイルチップが作れるネイルサロン
ミースタイルにて ご予約受付中
キャンペーン詳細は、 →こちらをクリック

足先を出す季節!おしゃれなフットネイルで周りと差がつく足先美人に♪ 相模原のネイルサロン ミースタイルではフットネイルキャンペーンを始めました!
