2020年、今年も成人式の季節がやって参りました!
2020年初のネイル記事ですね!
今年一番のネイル情報は、「成人式ネイル」です。
成人式の日にはお爪もきれいにしたい!
けれど、仕事の都合上ネイルはNGというお客様も多いので、
ミースタイルではオーダーネイルチップをお勧めしております(^^)/
成人式ネイルチップをいくつかご紹介させていただきますね♪

シンプル派にうれしい着物似合わせネイルデザイン

ネイルチップのオーダーをいただくとき、
必ずお着物のお写真を拝見させていただいてます。
そのうえで、お客様とどのようなネイルデザインを希望しているのか
お伺いしネイルチップの作成に入ります。
お着物のイメージとお客様の理想を組み合わせたデザインにすることが大切ですからね(^^♪
なぜなら、着物だけに合わせたネイルデザインでも
ご本人がシンプル系が好きだったら全く好みではない
デザインになってしまうからです!
着物の柄は、けっこうしっかりしているものが多いので
シンプル系が好きな方に、ゴリゴリのアートしたネイルチップを
作成しても本人の好みじゃなかったら残念な感じになっちゃうじゃない~(;´∀`)
一生に一度の成人式ですしね!
着物に合うように、
そして自分自身の納得できるようなデザインになるように、
こちらもしっかり細かくイメージをお伺いしているのです♪

「イメージを伝えるって難しんですけど。。。」って
思った方、ご安心ください!
ちゃんと、こちらから質問していくので
それに答えていただくだけで大丈夫ですよ~(^^)/
例えば、
・どんな色が好きなのか。
・可愛い系、綺麗系、派手系ならどれがいいのか。
・どんな柄が好きなのか。(サンプルなども見ながら決めてください)
・ストーンはどのくらいつけたいのか。
・アートの雰囲気はサンプルなどを見てどれが好みなのか。
などなど。
女の人ってすごいところがあってですね、
じつは自分のやりたいアートって決まってるということ。
たとえ迷ったとしても、必ず最後にはこれがいい!って
なるから大丈夫(*^^)v
お時間も30分ほどカウンセリングでいただいてますが、
だいたいみなさんそのぐらいで、きちんとデザイン決まっていきます。
でも、最終的には
「おまかせで!」ってなることが多いのも事実(笑)
ミースタイルのネイルギャラリーなども参考にしてみて、
ご自身の好みあっているか見ていただくのも有りだと思います。
好みってありますからね♪

さりげなく写真をちょいちょい挟んでまいりましたが、
こちらもお着物に合わせた成人式ネイルチップです。
着物の色は深い緑。
古典柄でたくさんのお花が咲いているお着物でした。
印象的な桜やぼたんの花をチョイスし、
アートさせていただきました。

比較的シンプル系が好きということだったので、
お着物のネイルデザインは3本にし、
他のネイルはシンプルにネックレス風デザインにしてあります。
オフィス系+着物ネイルをミックスした感じです。
手に装着したお写真もたくさんとりましたよ~♪
お仕事上、自爪の長さは短くしていないとNGらしく、
ネイルチップは自爪より長めに作りました。
ネイルが長いと、指が長く見えるので
美しい手になります!

形や長さも調整できるのが
ネイルチップのいい所!
繰り返し使えるのもいいですね(^^♪
しっかりアート派にはゴージャスな成人式ネイル

成人式ネイルチップのオーダーをいただき、
ご来店してすぐにお客様より、
「おまかせでお願いします!」の一言(*^^)v
はやいですね~、ありがたいことですよホントに!
ミースタイルのネイルデザインを気に入ってご来店いただいたようで
「おまかせデザイン」の一択。
だいたいカウンセリングに30分ほどお時間をいただくのに、
デザインの相談はあっさり終わってしまいました(笑)
最短記録!?
それだけ信頼していただけてる証拠なので、
こちらも気合い入れて作成(^^)/

お着物の画像を見せていただいたときに、
まっさきに目に入ってきたのが、
綺麗なブルーの色。
全体が美しい青色のお着物で、
大輪の花がたくさん咲いているデザインでした。
色とりどりのお花が咲いていたので、
一番印象に残ったオレンジとパープルのお花を採用。
全部着物に合わせたデザインを施してOKとのことでしたので、
フルでアートさせていただきました(^^)
これだけしっかりアートするって、楽しいです♪

後日ご来店いただき、実際に装着。
ネイルチップは長めに作ってほしいとオーダーをいただいたので、
自爪に着けても耐えられるぐらいの長さで作成。
とってもゴージャスです!
お客様にも気に入っていただけたので、
(お披露目するとき、じつは結構緊張している私ww)
そのまま装着してお帰りになられました。

ネイルチップの扱い方って、けっこう知らないこと多いですよね。
なので、お渡しするときに実際にこちらで装着の仕方を
レクチャーさせていただいてます。
そして、保管方法や当日装着するときのアドバイスなども
全てお伝えしています。
もし分からないことがあれば、
後からでもラインやメールなどで質問をお受付しているので
知識は何もなくても大丈夫です(^^♪
成人式や結婚式の特別な日のために、
自分だけのオーダーネイルチップをぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
オーダーネイルチップに関する記事もご覧ください。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む
ネイルチップの付け方動画
ネイルチップ専用の両面テープを
使った、
ネイルチップの装着の仕方を
動画でお伝えいたします♪
30秒ほどの簡単なムービーですので、
ぜひご覧ください(^^)
オーダーネイルチップご予約承り中
普段ネイルができない人に人気の、オーダーネイルチップ!
こんなお悩みはございませんか?
ネイルチップがほしいのだけれど、ネットなどで売っているものは、
サイズがわからない、
どのように使うのかわからない、
デザインが好みじゃない、
などなど、
サロンで一から作るので、自爪にぴったりのサイズで、
お好みのデザイン、
ご希望通りの
ネイルチップが作れます。
ネイルチップのオーダーの流れはこちらです。
最初にご来店いただき、
30分ほどお時間をいただきます。
その際に、
自爪に合うようにサイズ合わせをし、
お好みの形、
長さをお伺いいたします。
デザインをどのようにするか、
お色など細かくご希望をお伝えください。
その後一週間ほどお時間をいただきます。
お渡しのときに、
装着のご希望があれば、
こちらでネイルチップを装着させていただきますし、
そのままお渡しでも大丈夫です(^^♪
使い方や、
外し方など
分からないことは何でもご相談ください。
お帰りになった後でも、
メールにてご質問はいつでも承っております(‘ω’)ノ
自分だけのサイズぴったりの
オーダーネイルチップご予約承り中です(^^♪
【 普段ネイルが出来ない人でも美しいブライダルネイルが出来る! 】
相模原でオーダーネイルチップが作れるネイルサロン ミースタイルにて
ご予約受付中→
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
★ご予約スケジュールはこちら→スケジュール
■ネイルムービーのページが出来ました!
ぜひご覧ください♪
→ネイルムービーはこちら
ミースタイルのデザイン
→ネイルギャラリーはこちら
【ミースタイルおすすめ動画】
アセトン不使用で自爪を傷めないフィルイン技法はこちら
相模原市淵野辺ネイルサロン ネイルアトリエ ミースタイル
キャンペーン中
アートし放題キャンペーンもスタートしました!
おまかせOK!
サンプルのミックスOK!
お持込デザインもOKです!
しっかりネイルアートをしてみたい、
という方に大変お得なキャンペーンとなっております(^^)/
ジェルネイルがはじめてで、
シンプルなものからやってみたいという方は、
初めての方のジェルネイルお試しコース70分がおすすめです。
ジェルネイルとはどういうものなのか、
どんな感じなのかを、
こちらのコースですべて施術させていただきます。
素敵な指先で、
楽しいネイルライフを送れるよう、
一生懸命お手伝いさせていただきます。
【 手書きアートが美しい周りから褒められネイルに 】
自爪の痛みを軽減するベース一層残しのフィルイン専門ネイルサロン
一日3名様限定、完全予約制の隠れ家サロンMi-Style(ミースタイル)
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
【 普段ネイルが出来ない人でもサロン級の美しいネイルが出来る! 】
相模原でオーダーネイルチップが作れるネイルサロン ミースタイルにて
ご予約受付中→
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
キャンペーン詳細は、
→こちらをクリック
