自爪を削らないベース一層残しのフィルインネイル専門
相模原のネイルサロン ミースタイルです。
ジェルネイルをしたけれど
爪がボロボロになってしまって割れてしまう、
伸ばせない、ジェルネイルをお休みしなければならなくて困った
という状況のお客様がSOSで駆け込まれることがとても多いです。
今回は実際に他店でネイルを施術されて
ボロボロになってしまったお客様のネイルのお写真と共に、
ジェルネイルをしながら自爪を守っていけるということを
お伝えしていきます。
ジェルネイルで爪がぺらぺらになってしまった方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
・ネイルサロン選びは重要!ジェルネイルの繰り返しで爪が傷んでいる方へ
・自爪育成をしながらジェルネイルのモチをよくする
・ミースタイルは手書きアートが得意なネイルサロン
・ジェルネイルが熱い!回避できるお役立ち情報
ジェルネイル2回目で浮いた!割れた!爪が薄くなった!

実際にSOSでご連絡をいただいたお客様の自爪の状態です。
(すでにネイルをオフした後の写真です。)
他店でジェルネイルを2回施術しただけで
自爪ごと割れてヒビが入ってしまったお客様の写真です。
両方の中指の爪が皮膚の方まで食い込むような形で
亀裂が入って割れてしまい、
伸ばすのが難しい状態です。
一週間前、お仕事中にジェルネイルごと先端からわれて
ネイルが吹っ飛んだのが見えたとのこと。
爪が割れる状況だけでも痛々しいのに、
吹っ飛んだなんて、
とても怖いです(;^ω^)
実際に見させていただいたら、
自爪の厚さに対してジェルネイルが薄すぎたのが原因かと。
強度がまったくなかったために、
割れたんだと思います。
手先は神経が集まっているためとても敏感なので、
爪が割れたら痛いし、気持ち悪いし、ひっかるしで
良いことなし!
爪が折れていたとしても、
家事をする時には水を使いますし、
お風呂のときには、頭を洗うときなど爪に髪の毛がひっかかる。
(これあるあるですよね(;^ω^))
お仕事中も手先は使うので、
爪が割れたことにより気を遣わなくてはならず。
さまざまな障害が出てきます。
お客様自身もジェルネイルを始めたきっかけは、
お仕事中に手先をよく使うため、
爪の保護をするためにネイルをしたそうです。
2回目にジェルネイルをしたその後、
ジェルネイルごと割れてしまい、
緊急で自爪を傷めないベース一層残しの
フィルインネイルサロンを探し
当店にたどり着いたとのこと。
ジェルネイルをしたことにより、
爪が傷んでしまった、
自爪がペラペラになってしまった、
ネイルをライトに入れた時に熱く感じる、
お湯に手を入れるのが痛いなど、
同じような状況で悩む人が少しでも減ってほしいと
お客様からもお声をいただき、
今回こちらの記事にしっかりと書かせていただくことにしました!
では、ジェルネイルで爪が薄くなってしまったら
ネイルが出来ないのか?
割れてしまったら、伸びるまで待つしかないのか?
今のネイルの技術、
ちょっとすごいですよ( ̄ー ̄)
自爪がペラペラでもジェルネイルできちゃった件

はい、こちらは最初にご覧いただいたお写真をもう一度見てくださいね♪
両方の中指が割れて短くなってしまった爪を修復し、
しっかりジェルネイルをさせていただいてます(^^)/
どこから見ても、どの爪が割れてしまったのかなんて
分からないですよね。
他のお爪も、自爪がジェルネイルの硬さに耐えられるように
しっかりと補強しながら施術させていただきました。
ジェルネイルで爪が薄くなってしまったら
ネイルが出来ないのか?
割れてしまったら、伸びるまで待つしかないのか?
答えは、けっこうネイルで修復できちゃう(^^)/
です。
正直、他店から爪が傷んでしまったという方の
駆け込み寺のようになっています。
この爪ではジェルネイルは無理と判断するのはまだ早い!
一度見せてくださいね(^^)/
一番すごい方で、
爪がまさかの紙ぺら一枚のような厚さで
さわったらくにゃりと曲がってしまい、
爪がぺらぺらで伸ばすこともできなくて、
頭を洗うときにシャンプーすることでさえ困難という
お客様もいらっしゃいました。
ミースタイルで、フィルインネイルをし始めて、
半年たったころには、
すっかり伸ばせない爪も今ではしっかり健康に伸び、
形もきれいになっています。
お客様自身も、
ジェルネイルで自爪を守ることが出来るんだということを知り、
感動されてました(^^)/
自爪がぺらぺらになってしまったら、
最低でも3か月~半年はフィルインネイルで
様子を見ていきましょう。
自爪を守りながらジェルネイルを続けることが出来るという事実

もう一度見てくださいね、
こちらは爪が傷んで割れてしまった後に
しっかり修復したネイルです(^^)/
お客様が二回目のジェルネイルをしたお店で、
フィルインネイルはできないんですか?
と聞いた時に、ネイリストさんが
「一層残してますよ~」と言いながら、
その上からアセトンでオフした模様。
一層残しの意味がちがーう、
と苦笑い(;´∀`)
フィルインネイルに関する知識がなかったのかもしれませんね。
あるいは、フィルイン用のジェルネイルを
使用していないサロンだったのかもしれないです。
アセトンオフが絶対に悪いとまでは言いませんが、
ジェルネイルをする前の下処理にも問題があると思います。
アセトンオフのときに、がりがり削りすぎない。
そのあと、ジェルネイルをするのに自爪を
削りすぎない。これ鉄則!
(むしろ、私的には削る必要ないと思いますが。。)
よく遠方から来られ方もいらっしゃいますが、
近くにフィルインネイルが出来るネイルサロンがなくて、、、
とおっしゃって、相模原までご来店いただくお客様が多いです。
私自身、周りのネイルサロン事情に疎くてですね(;^ω^)
すっかり世の中はフィルインネイルサロンが増えているんだとばかり
思っていました。
実際にはフィルインネイルが出来るネイルサロンは
まだまだ少ないようです。
ちなみにフィルインネイルサロンが少ないのにも
理由はあるのかなと。
それは、過去の記事でも何度か書いていますが、
フィルインネイルをするって、
かなり高度な技術だからです!
さらには、フィルインネイルが出来るとうたっていても
痛かったり、下手だったりする場合もある。
フィルイン専用のジェルネイルを使っていない場合もある。
フィルインネイルは知識を持ち、
経験を積んだネイリストにしかできない技術なんですね~(^^
たくさんネイリストがいるサロンだと
教えきるのにも、取得するのにも時間がかかるため、
比較的だれでもできるアセトンオフが主流になっているのでは、
と私は思っています。
自分の爪は自分で守る!
そのためには、最低限の知識を持ち
しっかり知識、技術のあるネイルサロンへ行くことをおすすめします。
【ぺらぺらなお爪にさようなら♪削らない痛くない!ミースタイルのこだわりフィルインネイル】

(写真左:ベース一層残し、右:フィルイン前)
ネイルでお悩みの方必見!
自爪が割れないようにするためにジェルネイルをはじめたのに、
「ジェルネイルの繰り返しで自爪がぺらぺらになってしまった」
なんてことにならないために、ネイルをする側もしっかりとサロンを見極め、選ぶことが重要です。
自分の爪を守れるのは自分だけです。
ちょっとでもネイルで痛い思いをしてしまった方は、
自爪を削らない、アセトンオフしない、フィルイン施術というものを
知っているのと知らないのとでは大違い。
これに一つでも当てはまる方は要チェックです。
・繰り返しのジェルネイルで、ぺらぺらなお爪になってしまった
・ジェルネイルをしても、自爪を適度にお休みさせなければいけないと思っている
・自爪がもともとうすい、弱いなどで、自爪の保護をしなければならない
・ジェルネイルのモチが悪くなってきた、もしくはモチが悪い
・自爪が短い、丸い、沿っているなど形にコンプレックスがある
そんな方は、ミースタイルにおまかせください。
毎回オフの時に使用するアセトンは自爪を極度に乾燥させ、
傷ませる原因となります。
当店では、アセトン不使用でお爪の乾燥や痛みを軽減!
更に、フィルインという技法でジェルネイルの表面を削り、
ベースジェルを一層残した上に新しいジェルネイルをしていくので、
自爪の痛みを軽減させます。
フィルインは高度な技術が必要なため、出来るネイリストが限られております。
フィルインネイルを続けていくと自爪がしっかりしてきます。さらに、見た目、仕上がり、お爪の形成もしっかりしていくので自爪の形がコンプレックスな方も縦長のお爪に変わっていきますよ(^^)/

しっかり技術、知識共に勉強を重ねてきているネイルサロンでの
ジェルネイルの仕上がりは、横から見たときに、
お爪の中心に高さを持つよう形を作っているので、
縦に一本の光がすーっと入り輝きが増します!
ハイシャインですよ~♪
美しいジェルネイルをしてみたい!という方は、
ぜひ当店にてネイルをお楽しみください(^^)
みなさまにお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
★ご予約スケジュールはこちらからご覧いただけます→お知らせに掲載中
■ネイルムービーのページが出来ました! ぜひご覧ください♪
→ネイルムービーはこちら
【ミースタイルおすすめ動画】
アセトン不使用で自爪を傷めないフィルイン技法はこちらからご覧いただけます。
【 ミースタイルの最新ネイルデザインが盛りだくさんのネイルギャラリー 】

相模原市淵野辺ネイルサロン ミースタイル キャンペーン情報
アートし放題キャンペーンもスタートしました! おまかせOK! サンプルのミックスOK! お持込デザインもOKです!
しっかりネイルアートをしてみたい、 という方に大変お得なキャンペーンとなっております(^^)/
ジェルネイルがはじめてで、 シンプルなものからやってみたいという方は、 初めての方のジェルネイルお試しコース70分がおすすめです。
ジェルネイルとはどういうものなのか、 どんな感じなのかを、 こちらのコースですべて施術させていただきます。
素敵な指先で、 楽しいネイルライフを送れるよう、 一生懸命お手伝いさせていただきます。
【 手書きアートが美しい周りから褒められネイルに 】
自爪の痛みを軽減するベース一層残しのフィルイン専門ネイルサロン 一日3名様限定、 完全予約制の隠れ家サロンMi-Style(ミースタイル)
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
また、普段ネイルが出来ない人でもサロン級の美しいネイルが出来る!
相模原でオーダーネイルチップが作れるネイルサロン ミースタイルにて
ご予約承っております。 お気軽にお問合せください。
