新年あけましておめでとうございます。今年もミースタイルをどうぞよろしくお願いいたします。
さて、新年早々、
ミースタイルの得意分野でもある
自爪の痛みを軽減するベースをきれいに一層残すフィルインネイルと、 手書きアート。
その手書きアートについて
お客様ネイルのご紹介とともに書いていこうかと思います♪
シールなの?と言われる程クオリティーの高い手書きアート

ミースタイルのネイルをしたお客様から、
よく言われるのが、
「ネイルを見せると、これはシールなの?と聞かれることが多いのよ。」
と周りの人から言われるそうです。
私自身も、
自分の爪を見た友人から
「これシール?」と言われ、
手書きアートということを伝えると
とても驚かれます。
こちらとしては、少し優越感(笑)
そうだろ、そうだろ、
だいたいのサロンはこんな風にしっかり手書きアートをしてくれないところが
多いから、ミースタイルのようなネイルアートは
すごいと思われているようです。
私の心の中は、
うれしすぎて、どや顔ですね(笑)
なぜミースタイルの手書きアートが「シールなの?」と聞かれるのか、
そしてなぜシールを扱うネイルサロンが多いのか。
それは、単純に、
そこで働いているネイリストが同じものを同じように出来るように
しているから!
※全部が全部とは言いませんが、大半がこの理由かな。。。と私論ですが。
一人だけ出来るネイルアートだと
そのネイルアートをしたいというお客様に対応することが難しいです。
かといって、
じゃあそのネイルアートをみんなで出来るようにしよう、
と練習するのもいいですが、
アートって難しいので、
人それぞれ出来る出来ないの差が出てしまいます。
なので、シールであれば、
正直貼るだけなので誰でも出来ちゃうんですね。
たくさんネイリストさんがいるサロンだと、
だいたいは同等の仕上がりにするためシールに頼るサロンが多いのも事実です。
手書きアートがしたいならアートを得意とするサロンを選ぶ
こちらに載せている写真は、すべてミースタイルの手書きアートです♪

私自身もともと、子供の頃から絵をかくのが好きで、
絵の具でどこまで景色を書いて、リアルに近づけるよう描けるのか
ひたすら考えたり、絵の書き方の本を読んだり、
小さいながらもエアブラシを大人になったら使うんだ!とか
ほんとうに、絵を描くことを仕事にしたいと思っていたので、
今、ネイルという絵を描ける世界にいることがとても楽しく
いろいろな表現をしていきたいと思っています。
少し前までは、ネイルサロンに勤務していて
みんなが出来るようなアート、ネイルサロンとしての知識を
蓄えてきましたが、
やっぱり自分だけが出来るネイルアートが増えていくにつれて、
みんなが平等に出来るネイルアートだけをしているサロン務めは
自分には合わないな~と思い、
好きなアートが出来るネイリストになりたいんだーっと
勢いだけで独立して、
今のミースタイルというネイルサロンがあるのです。

独立してからは、
やってみたかったエアブラシを買いそろえ、
エアブラシをマスターするまで
必死に練習し(これがめちゃくちゃ難しくてww)、
ジェルネイルで出来るトールペイントをいろいろな先生のもとで
学びまくり(これもまた筆使いがなかなか難しくてww)、
独立してからは、とことんネイルアートの練習、練習で
けっこう地味に、
でも出来るようになると楽しい
手書きネイルアートを楽しんでいます(^^)/
今では、お客様も一緒に私が作るネイルアートを楽しみにしてくださり、
手書きネイルアートが得意なサロンを探して
ミースタイルにご来店される方々にも、
アートが出来上がっていく様子を見て楽しいと喜んでいただき、
さらには周りのお友達やご家族の方まで一緒にネイルアートを楽しみに
していただいてるなんて、
感謝感謝の日々でございます(≧▽≦)
楽しいと思って続けていること、
そしてこの楽しいは伝染していくということ。
手書きアートは芸術の世界であると私は強く想っています♪
なので、アートのためなら、
さまざまな道具を使っていきますよ~♪
エアブラシならではのふんわり優しいアート表現も楽しめる

エアブラシにこだわるのはなぜか。
なぜ、ジェルネイル専門にしないのか。
だってね~、ジェルはジェルの良さ、エアブラシにはエアブラシの良さがあるからですよ~。
エアブラシはジェルネイルだけでは表現しきれない、
ふんわりエアリーで且つ立体的にアートが表現できるから!
「これシールなの?」と言いたいぐらい、
私自身の言いたいぐらいww、
エアブラシで作るアートは美しすぎます。
仕上がりはジェルネイルと違って厚みが出ないため、
フラットな中に埋め込まれた美しいグラデーションアートが生まれます。
トップコートを塗ったとたんに、
つるんとぬれたようなツヤ感、
ジェルネイルや絵の具では表現しきれないほどの
きれいなグラデーション。

美しすぎて圧巻です。
よくお客様から、
「エアブラシを使っているサロンはなぜ少ないの?」と
聞かれることがありますが、
これも上記で述べたサロンに働いているネイリスト全員が
同じアートを出来るようにするため、という理由と似ていますが、
エアブラシってかなりの練習が必要になるのでマスターするまでには年単位で
時間がかかるというのと、
道具の扱いが少し大変なため、
と申しておきましょうか。
というのも、道具の扱いはちゃんと勉強している人にとっては、
そこまで難しくないので(;^ω^)
なので、即戦力となるネイリストさんには
年単位での技術を習得してもらう時間がないのです。
エアブラシを使っているネイルサロンは、
たぶんエアブラシを使いたいネイリストがいるから。
すごく単純な回答をしましたが、
本当だと思う。
好きじゃなきゃやらないと思います(^_-)-☆
アートに対してあれこれ言ったけれど、
結論、
ネイルアートが好き=ネイルアートが得意なサロン
になっているだけ。
ただそれだけです(´・ω・`)/
アクリパウダーを使った立体的なエンボスアート

アクリルパウダーと液体を使って作っている
エンボスアート、
3Dアートともいいます。
アクリルパウダーを使った動画も下記のほうに載せておきますので、
お時間ありましたら、覗いてみてくださいね(^^♪
ミースタイルは、ジェル、エアブラシ、アクリルや絵の具といった
さまざまなジャンルをネイルアートに取り入れています。
ジェルネイル専門店だと、
アクリルを使っていないサロンもあるので、
ぷっくりとしたエンボスアート(3Dアート)を知らない方も
けっこういらっしゃいますが、
ミースタイルではエンボスアート出来ますので、
興味がある方はぜひおっしゃってくださいね♪
ただし、エンボスアートのときには、
かなり匂いがしますので、
アクリルの匂いが苦手という方は要注意です。

いくつかのアートを紹介させていただきましたが、
じつは最近、インクを使ったり、絵の具を使ったり、和紙を使ったり、
さらには伝統工芸の七宝焼きを取り入れてみたりと、
幅広くアートに対応していますので、
ネイルギャラリーもご覧ください♪
【ぺらぺらなお爪にさようなら♪ミースタイルのネイル施術へのこだわり】

(フィルイン後のネイルの写真)
繰り返しのジェルネイルで、
ぺらぺらなお爪になってしまった方!
ジェルネイルをしたいけれど、
自爪を適度にお休みさせなければいけないと
思っている方!
自爪がもともとうすい、弱いなどで、
ジェルネイルのモチが悪い方!
当店におまかせください(^o^)
毎回オフの時に使用する、
アセトンは自爪を極度に乾燥させ、
傷ませる原因となります。
当店では、
アセトン不使用で、
お爪の乾燥や痛みを軽減!
更に、フィルインという技法で、
ジェルネイルの表面を削り、
ベースジェルを一層残した上に、
新しいジェルネイルをしていくので、
自爪の痛みを軽減させます。
フィルインは高度な技術が必要なため、
出来るネイリストが限られております。
アセトン不使用のフィルイン施術で
くりかえし、長くジェルネイルを
続けることが可能です!
見た目、仕上がり、お爪の形成にも
こだわったネイルサロンです。
ジェルネイルの仕上がりが、
ぼこぼこしているのは、
何も考えずにただ塗っているだけだからです。
ネイルの仕上がりの形は、
塗る、ではなく、
作っていくものです。
しっかり技術、知識共に
勉強を重ねてきているネイルサロンでの
ジェルネイルの仕上がりは、
横から見たときに、
お爪の中心に高さを持つよう形を作っているので、、
縦に一本の光がすーっと入り、
輝きが増します!
ハイシャインですよ~♪
美しいジェルネイルをしてみたい!という方は、
ぜひ当店にてネイルを
お楽しみください(^^)
みなさまにお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
★ご予約スケジュールはこちら→スケジュール
■ネイルムービーのページが出来ました!
ぜひご覧ください♪
→ネイルムービーはこちら
ミースタイルのデザイン
→ネイルギャラリーはこちら
【ミースタイルおすすめ動画】
アセトン不使用で自爪を傷めないフィルイン技法はこちら
相模原市淵野辺ネイルサロン ネイルアトリエ ミースタイルにて
ただいは初めての方にお得なキャンペーン中♪
アートし放題キャンペーンもスタートしました!
おまかせOK!
サンプルのミックスOK!
お持込デザインもOKです!
しっかりネイルアートをしてみたい、
という方に大変お得なキャンペーンとなっております(^^)/
ジェルネイルとはどういうものなのか、
どんな感じなのかを、
こちらのコースですべて施術させていただきます。
素敵な指先で、
楽しいネイルライフを送れるよう、
一生懸命お手伝いさせていただきます。
一日4名様限定、完全予約制の隠れ家サロンMi-Style(ミースタイル)
お問い合わせページ、もしくはメールにてinfo@mi-style.jp承っております。
キャンペーン詳細は、
→こちらをクリック